臼杵市
- 市議会議員
下北地区コミュニティセンター竣工式
12月7日 [下北地区コミュニティセンター]の竣工式が行われました。 センターのコンセプトは『交流により多世代がつながり合う地域のリビングルーム』。入るとすぐに居間のような広い土間のスペースがあり広…
- 市民活動
臼杵市秋のハーモニカコンサート
臼杵秋のハーモニカコンサートの進行をお手伝い🎵 クラシック、童謡、歌謡曲、演歌、アニソン…となんでもあり。人の息で演奏するからかな、なんとも暖かくてノスタルジック。でも時にパワフルだ…
- 市民活動
臼杵山内流 小学校での講習会
7月5日と7日、市内小学校のプール授業で山内流を知ってもらうための講習に指導者として参加しました。 この日は5年生。 山内流は、200年前(江戸時代後期)に山内久馬勝重が臼杵に伝えた…
- 人権講師
匹田くみこ市議会だより 2023年2月号
議会だよりを配っています。 時々(ほんとに時々ですが)… 「うちには要らんで」とか「紙ごみになるだけや」とか言われることがあります。 たしかに関心のない人や、ましてや政治や議員といったものになん…
- 市民活動
台風一過 JR熊崎駅 下北地区老友会
台風一過の今朝(9/20)、JR熊崎駅を地元老友会のみなさんが掃除してくださいました。 昨日の朝は水浸しだった駅の待合室もすっかりきれいに。 それほど大きな被害もなく安心しました。 …
- 市民活動
中学校 読み聞かせ 半日村 一本の線をひくと
今朝(9/12)は市内の中学校で読み聞かせをしました。 臼杵図書館で借りた2冊を紹介。 ○「半日村」 努力の大切さや継続することの大切さといった感想もあると思うけど、わ…
- 市民活動
下北老友会 JR熊崎駅の清掃
19日(日曜日)の朝は、地域の老友会のみなさんと早朝からJR熊崎駅の掃除をしました。 終了後は短い時間ながらも、近況や駅の思い出など話しながらホッと一息。 マイカーがそれほど普及してなかった…
- 市民活動
臼杵山内流開所式2019
臼杵山内流開所式。 水神様にこの夏の無事を祈りました。 中津浦鯉来が浜には子どもたちの笑顔と歓声が響く。 この浜で今年も子どもたちが育つ。 自然に包まれることの楽しさや、時にこわさ、仲間との成長…
- 市民活動
臼杵祇園祭 ぎょんさま
2018 臼杵祇園まつり ことしもまちから災いが祓われました。 平穏な日々が続きますように、と願いを込めて、御神幸行列がつづきました たくさんの人がそれぞれにできることでまつりにご奉仕します…