市民活動
企画や司会の仕事を通して、表現活動の広がりや、地域文化の発信をお手伝いしています。
私は「人が集まる場」や「人が何かを表現する場」が好きです。
単純に楽しいのはもちろん、感情や感性を表現することで周りの人に影響を与えたり、
つながり合って何かを変える力になったりするのではないかと思っています。
- 市民活動
中学校読み聞かせ 王さまと王さま
今朝は中学校での読み聞かせでした 『王さまと王さま』王子さまとお姫さまが結ばれる、という異性愛を前提とした絵本のほうが圧倒的に多いでしょうが、この本の王子さまと王子さまは当たり前に結婚し祝福されいつ…
- 市民活動
臼杵中央地区振興協議会主催「うすきうまいもん市」
臼杵中央地区振興協議会主催「うすきうまいもん市」。 話題のキッチンカーやフードブース30店舗が大集合🎵 食と合わせて実力派のステ-ジイベント(日本文理大学附属高校吹奏楽部ライブ、…
- 市民活動
中学校 読み聞かせ じごくのそうべい
今日の読み聞かせは紙芝居『じごくのそうべい』。 綱わたりの最中に、綱から落ちてしまった軽業師のそうべえが地獄に。火の車やふんにょう地獄、針の山、熱湯の釜、人食い鬼、などお馴染みの地獄アトラクションに…
- 市民活動
臼杵市二十歳のつどい
「臼杵市二十歳のつどい」が行われました。二十歳のみなさんの笑顔にあふれた会場はなんだかきらきら、空気まで真新しい。わたしは実行委員会メンバーのサポートをさせてもらいました。勝手に親気分でとても楽しかっ…
- 市民活動
映画上映会(臼杵市地球温暖化対策実行計画)
うすき生活学校Musubi主催で映画上映会を行いました。国内のさまざまなとりくみを知ることができるドキュメンタリー映画「おだやかな革命」を観た後、うすきエネルギー株式会社の小川拓哉さんに環境や自然エネ…
- 市民活動
臼杵市フェスタザ人権
臼杵市人権啓発イベント「フェスタザ人権」開催。いろんなブースをのぞきながらあたたかい気持ちになりました。 ワークショップ『楽しく学ぼうアンコンシャスバイアス』の部屋では親子が一緒に、「男の子は泣いち…
- 市民活動
臼杵市八町大路火災 交通規制解かれました
大分県建設業協会臼杵支部のみなさんが、火災のがれきを撤去してくれていました。(28日〜)地元の建設会社10社が無償でがれきの撤去作業を行ったそうです。 ありがとうございます。 八町大路火災に伴い、…
- 市民活動
臼杵市八町大路火災 義援金受付
「 義援金の募金箱が、臼杵市観光交流プラザの受付に置かれています。臼杵庁舎(福祉課)と野津庁舎(市民生活推進課)にも設置されています。今日から銀行振込も可能になりました。https://www.c…
- 市民活動
臼杵市秋のハーモニカコンサート
臼杵秋のハーモニカコンサートの進行をお手伝い🎵 クラシック、童謡、歌謡曲、演歌、アニソン…となんでもあり。人の息で演奏するからかな、なんとも暖かくてノスタルジック。でも時にパワフルだ…