記事一覧
- 市議会議員
交通見守り にこにこあいさつ運動
下北小学校の通学路には定期的に、交通安全の見守りさんが立ってます。 子どもたちが安心して通えるように、 PTA(保護者)や民生委員児童委員など地域の方々、駐在さんなどが協力してとりくんでいます。 …
- 市議会議員
コロナ対策 大分県時短要請協力金
飲食店の方々から本当に困っているという切実な声を聞きます。 県内の飲食店に対し、営業時短要請が6月13日(日)まで延長されました。 それに伴う第2期の「大分県時短要請協力金」について・・・ 【Q…
- 市議会議員
災害用特設公衆電話 うすき女性防災士
災害時には高齢者や障がいのある方、小さな子ども連れの家族、妊婦さんなど、様々なひとへの配慮が特に必要になります。そこに女性の視点を活用していこうと女性防災士会は活動しています。 5月19日、(公財)…
- 市議会議員
臼杵市の集団接種について
先日、臼杵市の集団接種について以下のような質問をいただきましたので、担当課に確認してお返事しました。 参考までに。 【Q】 主治医に予約済みですが、日時が未定です。集団接種の予約をしてもいいのですか…
- 市議会議員
匹田くみこ市議会だより5月号
こんにちは。 市議会だより5月号ができました。 電子媒体でお送りしますが、紙のほうが読みやすいという方や知り合いにお渡しくださるという方は住所と部数をお知らせください。なるべく早く持参するか郵送いた…
- 市議会議員
臼杵市議会4月臨時会
令和3年度一般会計補正予算(第2号) 1億9963万円の使い道について お知らせします🙇🏻♀️ 4月26日、臼杵市議会4月…
- 市民活動
聖火リレーが臼杵を走りました(泳ぎました)
4月24日 聖火リレーが臼杵を走りました(泳ぎました)。 わたしは山内流の雑務スタッフでしたが、川を渡る姿に感動✨伝統は偉大です! 臼杵高校書道部が思いを込めて揮毫した「つなが…
- 交流分析講師
臼杵商工会議所 新人研修を担当
2021年度の新人研修を担当させていただきました。 新型コロナの影響もありますが、加速度的に変化していく時代を 担う若い人たちを前に、例年通りの内容では役に立たないのでは?と疑問を感じまして。新しい…
- 市議会議員
臼杵市民へのワクチン接種についてお知らせ
4月12日(月)に65歳以上の高齢者(約15,800人)の方へ「接種券」「予診票」「臼杵市新型コロナワクチン接種について」を発送しました。 ※接種券送付までは医療機関へのお問合せはお控…