性的マイノリティ
- 人権講師
自治労県本部の学習会で「女性の人権」「ジェンダー平等」
自治労県本部の学習会で「女性の人権」「ジェンダー平等」について話しさせていただきました。 私は、自分が「母と同じ性別」だと理解した時からずっと、(女性であるがゆえに)「相手に命令されたり行動制限され…
- 人権講師
性の多様性について 中学校でお話し
市内の中学校で「性の多様性」について話しをさせていただきました。自分の性別をどう認識している?どのような性別を好きになる?etc まだよくわからないという人もいるかもしれないけど、性について考え…
- 人権講師
多様な性への理解を広げる 大分県庁
9月1日、大分県庁で「多様な性への理解を広げる」を題に話しさせていただきました。 「大分に暮らす価値」は人によってさまざまでしょうが、選ばれる地域になるために『ジェンダーギャップの解消』は絶対必…
- 人権講師
みんなで考える性の多様性 人権
7月29日 佐伯市人権市民講座「みんなで考える性の多様性」でお話しさせていただきました。 後日ありがたい感想をもらいました。 性の多様性を受け入れることは社会の多様性を受け入れることにつながる…