市議会議員
私自身がしっかりと活動しながら、日々の仕事の中身や市政の情報について率直に伝えること。
皆さんに意見や情報ををもらいながら、それらをつなぎあうこと。
方向を定めて市政にしっかりと反映させていくこと。それを目標に活動していきます。
- 市議会議員
まちづくりお話しカフェ 市政報告
3月4日「まちづくりお話しカフェ」 事務所を解放してみなさんとお話ししました。 市政を考えたいひとはもちろん、子どもを連れたママパパも来てくれてとにかく賑やか。 いろんな人の思いが聞けた1日でした…
- 市議会議員
臼杵市 トルコ・シリア地震救援金
臼杵市では「トルコ・シリア地震救援金」の受付を行っています。 募金箱は市役所7番窓口 福祉課の前などに置いてあります。 ユネスコ創造都市ネットワークに加盟しているガジアンテ…
- 市議会議員
臼杵市議会3月定例会 野津高校報告
2月28日「臼杵市議会3月定例会」が始まりました。 議会の前に市長から、旧野津高校の跡地を活用した施設の運営会社が半年で事業を停止した件の説明とおわびがあり、議会後の全員協議会で、さらに経緯の報…
- 市民活動
おにぎり教室 臼杵産米 学校給食
野津公民館におじゃまして「おにぎりを作ろう」教室を開催しました(臼杵市生活学校企画)。 参加者は小学高学年の子ども20人ほど。 お米は私たちの生活(食はもちろん文化、経済)に欠かせないもの。 …
- 市議会議員
臼杵市議会便り2023年2月号
市議会便り2月号をお配りしています。 なかなか手がまわらなくて配りきれないことも多く、申し訳ない気持ちです。 データでなくて紙のほうが見やすいという方も多いですし、知り合いに紹介してあげるという…
- 市議会議員
子育て世帯への10万円について
[子育て世帯への10万円給付について] 国が決定した「出産・子育て応援交付金」で伴走型相談支援と経済支援がセットになっているものです。 出産子育て応援ギフトとして10万円相当を給付。 各家庭にク…
- 市議会議員
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 おだやかな天気のお正月ですね。 どんな風におすごしですか? 1月3日、コロナ禍前なら「山内流寒中水泳」の日だなと急に思い立ち、中津浦の海に行ってきました。 ボ…
- 市議会議員
臼杵チャリティーショー 市議会議員出し物
12月4日、臼杵チャリティーショーが2年ぶりに開催されました。 腰を屈める稽古の日々、そして筋肉痛のまま本番へ。 これまで、着物で美しく踊る方々を見て、その優雅さに憧れていましたが、自分が…
- 市議会議員
臼杵市12月定例会 代表質問一般質問
臼杵市12月定例会が開催中(11月30日〜12月20日)です。 コロナ対策として行っていた別室でのモニター傍聴はなくなり、議場傍聴のみとなりました(1席ずつ空けて着席。20席が使えます)。 報…