市議会議員
私自身がしっかりと活動しながら、日々の仕事の中身や市政の情報について率直に伝えること。
皆さんに意見や情報ををもらいながら、それらをつなぎあうこと。
方向を定めて市政にしっかりと反映させていくこと。それを目標に活動していきます。
- 女性議員ネットワーク
大分県市町村女性議員ネットワーク ランチ会
「大分県市町村女性議員ネットワーク」ランチ会。情報交換やらグチやらお悩み相談やら…まあにぎやしいこと🤭
- 市議会議員
第2回 臼杵市公立学校のあり方に関する基本計画(案)に係る地域説明会
4/28 野津公民館で「第2回 臼杵市公立学校のあり方に関する基本計画(案)に係る地域説明会」が開催されました。 1回目の説明では、(知識・技能…情報を処理する力と同時に、これからの予測不可能な社会…
- 市民活動
黒島 リーフデ号来航記念追悼献花式典
4.19黒島で「奇跡の来航 記念追悼献花式典」が開催されました。 425年前のこの日、オランダの大型帆船「デ・リ-フデ」がここに錨をおろしました。 110名を乗せてロッテルダムから出港したものの想…
- 市民活動
野津の桜満開!吉四六まつり
吉四六ランドの桜は満開。第47回吉四六まつり開催。 神楽に獅子舞、太鼓の演舞…郷土芸能を守り継ごうとする人たちの舞台は晴れ晴れとして頼もしい。 野津の園児のダンスや野津中吹奏楽部の演奏も盛り上がり…
- 市議会議員
臼杵市 人と猫との共生社会の実現のための取り組み
3/25 市議会定例会が閉会。可決された新年度予算のなかに新たに「所有者不明猫不妊去勢手術助成金」750,000円が盛り込まれました。 これは、所有者不明猫の繁殖の抑制および地域住民の良好な生活環…
- 市民活動
臼杵市地域おこし協力隊 活動発表会
「臼杵市地域おこし協力隊の活動発表会」。それぞれの発表に考えるところがありました。 農業隊員の福田さんのお話しを聞いて思ったのは『農業の課題は社会の課題』だということ。 「農作物の旬は時期がダブるので…
- 市議会議員
臼杵港新フェリーターミナル竣工式典
「臼杵港新フェリーターミナル竣工式典」でした。歴史的にみても海に向かって開けてきたこのまちで、臼杵港は人の流れやモノの流れの中心にあり続けています。 2003年度に港湾改修事業が採択されてから20年…
- 市民活動
臼杵市市民後見センター 事例研修
臼杵市市民後見センターの「事例を考える会」に参加。 過去に後見人講座を終了した人たちを対象に毎年度3回ほど行われている、実際のケースを例にとった学びの場です。今回は、前頭側頭型…
- 市民活動
うすき女性防災士会 防災クッキング
うすき女性防災士会の会員30人ほどが集まり「防災クッキング」研修を行いました。 今回は『避難所にある備蓄品の缶詰や支援物資を利用する』想定のメニュー3品。○焼き鳥缶deおやこ丼○切り干し大根とツナの…