臼杵市議会議員 大分県人権啓発講師 女性議員の会副代表

市民活動

うすき青年交流祭

【うすき青年交流祭】11月15日(土)午後2時〜 久家の大蔵にて開催。軽食&飲み物付きで参加費2000円。
ふるさと臼杵がこんな風だったらいいなあ、とか、自分の活動をまわりにも広げたいなあ、とか、友だち増えたら楽しそう、とかとか思ってる人はぜひ参加してほしい。グループで話したことは直接その場で市長に提言できてそこからみんなで意見交換できるのですよ。若者が準備を重ねてきました。
ちなみに参加の条件に年齢制限はないのでどなたでも参加オッケー!

そして当日↓
まち歩きで仲良くなったあとは、グループごとに臼杵の教育、観光、移住、まちづくりについて討議。内容はそのまま西岡市長との座談会に活かして、夢と熱量のある時間となりました。
若い人から学ぶことがいっぱいあった。

臼杵は良いところ✨という思いはありつつも若者や子育て世代がここに住まない理由としては、
同世代が少ない(いても横のつながりがない)、家と仕事場以外の居場所(サ-ドプレイス)がない、キャリアを積める仕事がない、飲食店やイベントなどの細かい情報がない、良さを知れる機会がない、子どもの教育における選択肢が少ないetc。
若い世代が集えるコミュニティスペースやイベントがあるといいなあ、とか、きめ細かなお仕事マッチングがあるといいかも、とか、魅力ある学校や自然体験を活かした教育があれば子どもを通わせたいと思うはず、とかの意見にうなづくことたくさん。

インバウンドをとりこむためのSNS提案とかもさすが。

すべてを広域でとらえているのも良いなあ、などと感心してばかりでした。