- 市民活動
うすき女性防災士会防災食づくり出前研修
うすき女性防災士会による出前講座、臼杵市食生活改善推進協議会の「防災食研修」でした。水を極力使わない工夫/カセットコンロ調理/缶詰や乾物などを利用 といったメニューを紹介してみんなで作りました。
災害時や避難所での食事にちょっとしたプラス(温める、彩りを工夫、サラダなどの副食や甘いデザートを添える、繊維質をとるetc)を心がけることは健康面はもちろん、ストレスの軽減にもつながります。
会員さんからは、「焼鳥缶は酒のアテだけでなく食の材料になることを発見!」「袋調理は洗い物も出さず便利ねー」「災害時じゃなくても『家にあるものを工夫して食べる』ことをふだんから実践したい」などの感想をもらいました。
みなさんの手際の良さと学びの意欲がすごいです✨ありがとうございました。