- 市民活動
古式泳法 臼杵山内流 遠泳
自分で自分を褒めてあげたい(古い・大げさ) 山内流の遠泳に参加しまして甲組の子ども4人と一緒に片道(3km)を完泳しました。
半分くらい泳いだときに足の先とふくらはぎがつりそうになって脱落したかったんですが、子どもたちが真剣に泳いでいる横で「もう無理です…」とは言い出せず…最後まで泳ぎました。海の風や波やしょっぱさ、ボートから投げてもらうアメの優しい甘さ、みんなで一緒にがんばる心強さ、海から浜に上がるときの足ガクガクetc。なつかしい感覚でした。
江戸時代から200年以上臼杵に継がれる古式泳法「山内流」。
コロナ禍以降、通う子どもの数が減ったり海での教室が減ったりしていてその承継が少し心配ですが、子どもたちは伝統を身につけながら心も身体もたくましく成長しているようです。