- 市民活動
うすき女性防災士会 出前講座 阿部河内サロン
うすき女性防災士会の出前講座で「阿部河内サロン」におじゃましました。
啓発活動の一つ『防災食づくり』
避難所等での食事は内容や栄養が偏りがちですが、身体と心の健康維持に【食事】はとても大事。食べないと免疫力が下がり持病が悪化したり体調を崩す…災害関連死につながることもあります。
缶詰やお菓子が材料でも温かいものや人の手が加わったものが食べられるように。カセットコンロを使って水の使用を極力控えたメニュー(サバ缶トマト缶カレー・じゃがりこサラダ・缶詰フルーツの寒天デザート)を作りました。
[材料は袋に入れて湯煎〜袋をタオルで包み鍋肌に触れることで破れたりしないように]などの知恵をいただき勉強になりました。
カレーを食べながら、災害時のトイレ問題の話しで盛り上がりました(笑)