臼杵市議会議員 大分県人権啓発講師 女性議員の会副代表

交流分析講師

臼杵高校生との対話 総合的な探究の時間

臼杵高校3年生4人が「総合的な探究の時間」を使って話を聞きに来てくれました。自分の気になっていることや、将来設計について考察するんだそうです。

Q.人はなぜ日々不安になるのかな?

Q.モチベーションが下がりやすい…どうしたらいいかな?

Q.人に期待されることと、責任感の重圧について。

Q.恋愛や結婚についての心理や、社会的現状。etc

むずかしすぎるやろ〜⁈私が聞きたいわ。

答えはもちろん出ませんが、主に交流分析の理論や臼杵市の現状などお話しして一緒に考えました。

みんなとっても素直に率直に話してくれていちいち感動…。

わたしにとっては楽しく為になる時間で、明るい気持ちになりました。

世代を超えたひと同士が話す機会ってホントすてき。ありがとうございました。