
2018年から市議会議員として活動しています。大切なふるさと「大分県臼杵市」を未来志向で発信します。

- 女性議員ネットワーク
大分合同新聞「ひと」に載せていただきました
ていねいに取材していただきありがたいです。 時に、初めのころの想いを見失いそうになりますが自分への戒めにも、たびたび読み返してはがんばろうと思います。 みんなが対等に自分の望みを主張できる社会を。…
- 日々のつれづれ
臼杵女性団体連絡会 環境について学ぼう
10/6「臼杵市女性団体連絡会」の学習会は『環境』について。講師はうすきエネルギー株式会社の小川拓哉さんです。 ここ100年で1.35℃の気温上昇。このまま地球温暖化が進めば世界的に環境が破壊され次…
- 市議会議員
臼杵市戦没者追悼式
10/3 「臼杵市戦没者追悼式」でした。戦没者のみなさまの御霊が安らかであることを祈り、感謝をして、これより先に決して戦争をしないと誓いながら献花を行いました。 義父は、まだ20代だったお兄さんを、…
- 人権講師
にじカフェおおいた 性的少数者の居場所づくり事業
9/28 にじカフェおおいたは『声をだすということ』についてゲストの森あいさんの話しを聞いたあと、感想や思いをシェアしました。 声をあげるっていろいろ。身近な人に打ち明ける、SNSにアップする(感…
- 人権講師
人権講演 だれも踏みにじらないコミュニケーションについて一緒に考えてください
佐伯市生涯学習教室に呼んでもらいました。『人権』ということばを使うと硬いイメージになるので、タイトルは「誰も踏みにじらないコミュニケーションについて一緒に考えてみましょう」にしました。 だけど"だれ…
- 市民活動
臼杵市市民後見人養成講座
今年度の「市民後見人養成講座」にフォローアップで参加しました。わたしは講座卒業生ではあるものの、何も触れないでいると見事に忘れていきます💦今日の受講内容は、「日常生活自立支援事業の理解…