- 人権講師
大分市ヒューマンフェスタ SOGIEへの理解
11/22 大分市ヒューマンフェスタ。「sogie(ソジ-)おおいた」のブースでは[みんなで学ぼう!性の多様性」としたクイズを掲げて訪れたひとたちと話をしました。
親子で話し合う様子とかもあってほのぼのした気持ちになった☺️
時々、団体名を見てヘイト的な絡みをしてくる人がいたり、悪気ないんだけど根拠のないネット情報を理由に不安を膨らませて、マイノリティ側のひとをひとくくりにして排除しようとしている人がいます。それが正義であるかのように主張(対話の意志はない)する人にはショ-ジキ恐ろしさを感じることもありますが、「差別やヘイトは許されない」ことを伝えるのはもちろん、その後、ていねいに真実を伝えたり不安がる必要はないことをわかってもらう必要があると思うのだけど、さまざまな分断が進む中ではそれがとってもむずかしい。
[お互いを尊重しあう社会ってどういうものなのか?]を親(大人)が本気で考えたり悩んだりしてる姿を子どもたちに見せなきゃなと思います。
12/4から人権週間ですね。考え合う時間があちこちでもたれますように。
