イベント 臼杵の暮らし

山内流を知ってもらうための講習会

投稿日:

山内流を知ってもらうための講習会

7月5日と7日、市内小学校のプール授業で山内流を知ってもらうための講習に行きました。

 

写真の日は5年生。

 

山内流は、200年前(江戸時代後期)に山内久馬勝重が臼杵に伝えたもので、日本泳法13流派のひとつです。

 

バタ足や浮き身から入って水と仲良くなった後、基本泳法の「本体」と「あおり足平泳」などに挑戦しました。

 

クロールなどの競泳と比べて、疲れにくく長く泳げるのが山内流の特徴。

海に面した臼杵市で、武芸として武士が修練したものとされ、立ち泳ぎしながら弓を放つ「弓術」や空砲を撃つ「砲術」、筆で文字を書く「水書」、着物を脱いだり着たりする「衣服脱着」。手足を縛ったまま泳ぐ「手絡み足絡み」などがあります。

 

海で大きな旗が振られる様は悠々としていて、歴史の重さを感じます。ふるさとの自慢。

たくさんの子どもたちに山内流に親しんでもらい、いのちを守るための技とこころを身につけ、伝統をつないでほしいです。

 

今夏の游泳所は7月23日から8月10日まで。

【ひきだくみこ公式LINE】

【ひきだくみこ公式HP】

-イベント, 臼杵の暮らし
-, , , , ,

Copyright© 臼杵はまだまだこれから! , 2024 All Rights Reserved.